COLUMN FAGA治療の種類

ケトコナゾールシャンプーの効果とは?副作用や正しい使い方とともに解説

公開日:2022/11/02

更新日:2022/11/02

  • copied!
  • Twitter
  • facebook
  • line
【ベアAGAクリニック院長監修】ケトコナゾールシャンプーの効果 | 副作用や正しい使い方

「ケトコナゾールシャンプーの効果や副作用を知りたい」

とお悩みではないでしょうか。

ケトコナゾールシャンプーは抗真菌薬が含まれた医薬品で、脂漏性皮膚炎の改善に効果があります。また、世界で唯一AGA治療の効果が認められたシャンプーです。

この記事ではケトコナゾールシャンプーの効果や副作用、正しい使い方について詳しく解説していきます。

ケトコナゾールシャンプーとは?世界で唯一AGA治療の効果が認められたシャンプー

シャンプー イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーとは、真菌症治療に使用される抗菌薬の「ケトコナゾール」を含んでいる医薬品です。真菌による炎症を改善し、フケやかゆみを抑える効果があります。使用することで頭皮環境をすこやかに保てます。

さらに、ケトコナゾールシャンプーは世界で唯一AGA治療の効果が認められたシャンプーです。AGAクリニックでも、ケトコナゾールシャンプーを処方することがあります。

ケトコナゾールシャンプーに期待できる効果

髪がなびく女性 イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーには次の2つの効果が期待できます。

  1. 脂漏性皮膚炎の改善
  2. AGA発症のきっかけとなるDHTを抑制

順に解説していきます。

①脂漏性皮膚炎の改善

頭皮画像

脂漏性皮膚炎は、真菌の一種である「マラセチア菌」が原因であるとされています。ケトコナゾールシャンプーでマラセチア菌を殺菌することで、脂漏性皮膚炎の改善が可能です。

脂漏性皮膚炎になるとフケやかゆみを引き起こし、放置すると広範囲の脱毛症を発症する恐れもあります。

ケトコナゾールシャンプーで脂漏性皮膚炎を改善することによって、健康な髪が育つ頭皮環境へと導くことが可能です。

②AGA発症のきっかけとなるDHTを抑制

頭皮が気になる男性 イメージ画像

ケトコナゾールにはAGA発症のきっかけとなるDHTを抑制する働きがあります。

日本皮膚科学会のガイドラインでは、AGA治療におけるケトコナゾールの外用を推奨度C1(行ってもよい)に定めています。

臨床試験では、10〜12ヶ月間ケトコナゾールローションを使用した男性6人のうち、2人に著明な発毛が認められました。また、17名の男性被験者に6ヶ月間ケトコナゾールローションを使用してもらった結果、16例で薄毛の改善がみられました。

臨床試験の結果からも、ケトコナゾールは男性のAGA治療に有用なことが証明されています。

なお、女性が発症する脱毛症として知られるFAGA(女性男性型脱毛症)に対しての有効性はまだ実証されていないものの、副作用が軽微であるため女性への使用も認められています。

ケトコナゾールシャンプーに副作用はある?比較的少ないが注意が必要な場合も

髪への副作用 イメージ画像

ケトコナゾールは副作用が比較的少ない成分ですが、肌が弱い方が使用すると次のような症状が現れる場合があります。

  • フケ
  • かゆみ
  • 炎症
  • 赤み
  • 刺激感

もし上記のような症状が現れたら、使用を中止して医師に相談しましょう。

また、次のような人は注意が必要です。

  • 過去にケトコナゾールでアレルギー症状が出たことがある方
  • 妊娠中・授乳中の女性

過去にアレルギー症状が出たことがある場合は、再び症状が出る可能性があるため使用を控えましょう。また、妊娠中や授乳中の方への安全性は確認されていません。もし使用したい場合は医師に相談しましょう。

ベアAGAクリニックでもケトコナゾールシャンプーを処方していますので、気になる方は気軽にご相談ください。

\ベアAGAクリニックの予約はこちらから/

ケトコナゾールシャンプーの使い方

シャンプーの使い方 イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーを使うときは、頭皮をマッサージするように揉み込みます。そのまま3〜5分ほど待ってから洗い流しましょう。

頻度としては基本的には毎日、少なくても隔日が望ましいです。

髪がキシキシする、パサパサするといった場合はトリートメントを使用してみてください。それでも気になる場合は、医師に相談してみましょう。

ケトコナゾールシャンプーはどこで入手できる?原則医師からの処方のみ

医師の説明 イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーは医薬品であるため、原則医師からの処方でしか入手できません。診察を受けたうえで、ケトコナゾールシャンプーを使っても問題ないと判断されたら薬を処方してもらえます。

なお、ベアAGAクリニックでもケトコナゾールシャンプーを処方しています。気になる方は気軽にご相談ください。

\ベアAGAクリニックの予約はこちらから/

個人輸入や通販で出回る偽物に注意

ケトコナゾールシャンプーは個人輸入や通販でも購入が可能ですが、偽物が一定数出回っているのが現状です。

厚生労働省も注意喚起をしています。医薬品等を海外から購入しようとされる方へ(厚生労働省)

万が一偽物のケトコナゾールシャンプーだった場合、健康被害につながる恐れもあります。また個人輸入や通販で購入した医薬品は、たとえ重大な健康被害が生じたとしても国からの救済制度の対象となりません。

「安いから」「手軽だから」という理由で個人輸入や通販の医薬品を使用するのは危険です。医師の処方のもと購入しましょう。

ケトコナゾールシャンプーに関するよくある質問

よくある質問 イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーに関するよくある質問についてまとめました。ケトコナゾールシャンプーの使用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ドラッグストアなどのお店で買えますか?

ケトコナゾールは医薬品であるため、ドラッグストアなどの店では販売されていません。医師の処方のもとで購入可能です。

楽天やAmazonなどでも買えますか?

ケトコナゾールは医薬品であるため、楽天やAmazonでは買えません

もし出品されていたとしても個人輸入品であり、安全性や有効性は保証されないので手を出さないようにしましょう。

ニゾラールシャンプーとの違いは何ですか?

呼び名が異なるだけで、指すものは同一です。

ケトコナゾールは一般名(成分名)で、ニゾラールは商品名を指します。

ケトコナゾールシャンプー(ニゾラールシャンプー)のジェネリックはありますか?

ニゾラールジェネリック」という商品名でジェネリックが存在しますが、医療機関での取り扱いは少ないのが現状です。

なお、ジェネリックは安く購入できますが、個人輸入や通販はおすすめできません。偽物の可能性もあり、注意が必要です。

毎日使っても大丈夫ですか?

毎日使っても大丈夫です。

AGA治療を目的とするのであれば、毎日もしくは隔日の使用が望ましいとされています。使用頻度に関しては、処方時に医師にも相談しましょう。

AGA治療薬と併用しても大丈夫ですか?

AGA治療薬との併用は可能です。ただし、他の治療薬を使用している際は、医師に相談しましょう。

市販のシャンプーにケトコナゾールローションを混ぜても大丈夫ですか?

混ぜても大丈夫です。

ケトコナゾールローションとは塗るタイプの薬で、本来は頭皮に直接塗布します。

シャンプーに混ぜる際の目安は、シャンプー100mlにケトコナゾールローション1本です。混ぜるのに適さないシャンプーもあるため、処方を受ける際に医師に確認しましょう。

抜け毛予防の効果はありますか?

ケトコナゾールシャンプーには、抜け毛予防の効果があります

抗真菌薬のケトコナゾールが頭皮の真菌を殺菌し、頭皮環境を清潔に保つことが可能です。さらに、AGA発症のきっかけとされるDHTを抑制する効果もあります。DHTを抑制することで、成長途中の髪の毛が抜けるのを防げます。

ケトコナゾールシャンプーを使用するだけで発毛しますか?

ケトコナゾールシャンプーのみで発毛を目指すのは難しいでしょう。

ケトコナゾールにはAGA発症のきっかけとなるDHTを抑制する働きがあるため、発毛効果が期待できるのは事実です。ただし、劇的に新たな髪が増えるわけではないので、発毛を目指すのであれば治療薬との併用が望ましいでしょう。

女性でも使えますか?

女性でも使えます。

日本皮膚科学会のガイドラインでも、女性も使用してよいとされています。ただし、妊娠中や授乳中の方への安全性は確認されていないため、使用する前に医師に相談が必要です。

まとめ

シャンプー イメージ画像

ケトコナゾールシャンプーは「脂漏性皮膚炎の改善」「AGA発症のきっかけとなるDHTを抑制」が期待できる医薬品シャンプーです。

抜け毛や薄毛が気になっている方は、医師の診察のもと処方してもらいましょう。個人輸入や通販サイトでもケトコナゾールシャンプーが出回っていますが、偽物の可能性もあるため購入は推奨されません。

ベアAGAクリニックでは正規品のケトコナゾールシャンプーのみを処方しています。ケトコナゾールシャンプーの使用を考えている方は、ベアAGAクリニックにご相談ください。

ベアAGAクリニック院長 清水 崇裕 Takahiro Shimizu

ベアAGAクリニック院長 清水 崇裕 Takahiro Shimizu

【経歴】東京医科大学卒業後、放射線科に入局し、放射線の専門医を取得。大手AGAクリニックで勤務医として約3年間診療現場で実践を重ね経験を積む。2020年2月、新宿三丁目駅の近くにベアAGAクリニック新宿院を開院。
TOP